派遣社員のテレワークが認められないのは差別?法律違反の可能性もあり?

こんにちは。
一生続けられるタロットカウンセラー育成プロデューサー 葵レオラです。

コロナウィルス感染拡大で、
ロックダウン(都市封鎖)が
現実味を帯びてきました。

首都圏では、休日は外出の自粛、
そして平日はテレワーク等の在宅勤務が
要請されています。

そんな中、派遣で働く方々から、
「テレワークが認めてもらえない!」
という話を聞くようになりました。

命を守られるのは正社員だけ?
こんなことが本当に起きているのであれば、
差別と考えられますし、
法律違反の可能性も考えられます。

そこで今日は、
「派遣社員のテレワークが
認められないのは差別?
法律違反の可能性もあり?」
というお話をしたいと思います。

テレワークを許してもらえなかったり、
正社員とは明らかに違う対応をされている方、
是非今日のお話を読んで頂き、
自分の身は自分で守るようにしてください!

目次

派遣社員のテレワークが認められない理由

なぜ、派遣社員のテレワークが認められて
いないのでしょうか?

実はコロナウィルスの問題が発生する前から、
テレワークの推進という話はありました。
これは、みなさんもご存知の
「働き方改革」の一環として
進められていたものです。

しかし、派遣で働く方々に対しては、
なかなかテレワーク適用が
認められませんでした。
それは以下のような課題が
クリアできなかったからなのです。

  • 労働者派遣法の就業場所を
    明記しなければならない
  • 派遣会社は、
    定期的に派遣先を巡回する義務がある
  • 情報漏洩等の
    セキュリティ対策はどうするのか?

1つ目の、「就業場所の明記」。
確かに派遣社員の場合、
契約の際就業場所をきっちりと決められますよね。
それは仕事内容の範囲を絞るという
意味があるのでしょうか?

2つ目の派遣会社の担当者の「様子伺い」。
確かに私が派遣社員として働いていた時も、
定期的に実施はされていました。
しかし、あまり意味がなかったように思います。
みなさんはどう感じていらっしゃるでしょうか?

3つ目の情報漏洩等のセキュリティ対策も
大きな課題です。
会社にいるときには、閉鎖された
ネットワークを使用することにより、
セキュリティ対策がとられていますが、
社外でネットワークを使うとなると、
情報の扱い方にはより注意が必要となります。

全ての派遣社員の足並みを揃えるために、
こういった理由がネックになっていたのかも
しれませんが、
本気で対応しようとすれば、
何かできたのではないかと思えるような
理由ですね。

派遣社員にもテレワークをスタート

なかなか現実的にならなかった
派遣社員のテレワークですが、
コロナウィルス対策を早急に
迫られた通信サービス大手の
NTTコミュニケーションズは、
見切り発車で派遣社員に対しても、
テレワークを認める対応をとりました。

そしてそれ以外でも、
派遣社員のテレワーク導入の流れは
少しづつ進んでいるようです。

例えば、派遣会社の大手には、
「派遣社員もテレワークが可能になるのか?」
という問い合わせが増えているということです。

2020年4月1日から法律違反の可能性あり

2020年4月1日からは、
派遣法の施行で、
「派遣社員の同一労働同一賃金」
が適用されます。

この法律が適用されれば、
賃金及び、福利厚生や教育訓練について、
正社員と派遣社員の差別があってはならない
と法律で定められるということになります。

テレワークについても、
この法律が適用され、
「正社員が認められ、
派遣社員が認められない」
ということになると、
不合理な待遇差となり、
法律違反になる可能性が
充分あるのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今日は、
「派遣社員のテレワークが
認められないのは差別?
法律違反の可能性もあり?」
というお話をしました。

「働き方改革」「テレワーク」
「時差通勤」等という言葉が、
コロナ問題より以前から
言われていましたが、
派遣社員には
それどれもがなかなか適用されませんでした。

しかし、コロナウィルス感染拡大で
首都閉鎖の可能性もある今、
そして2020年4月1日からの
派遣法改正の施行もあることから、
派遣社員にもテレワークが適用される
可能性が出てきました。
しかもこの流れは
一気に進む可能性があります。

「正社員だけが守られ、
派遣社員は正社員の穴を埋める」
そんな考えは許されないという
流れになってくるはず。

今多くの派遣社員の方が、
苦しい状況におかれているのでは
ないかと思いますが、
必ず流れは変わってきます。

「不当・差別」と感じることについては、
メモを残す等の記録を残すようにし、
何かあったときには証拠として出せるように
しましょう。
今すぐ自分にとって大きなプラスには
ならないかもしれません。
ですが、後々自分自身の
助けになることは間違いありません!

私も以前は、派遣先での差別扱いに対し、
悲しい思い、
辛い思いを多くしました。
ですから今派遣で働いている方で
差別を受けている方の気持ちはとてもわかります。

オンライン(Zoom)でのタロットカウンセリング
または無料のお問合せも
受け付けております。
どうかお一人で悩まず、
お気軽にお問合せください。

また、テレワーク未経験の方は、
テレワーク実施前の予習として、
オンラインカウンセリングを受けてみては
いかがでしょうか?

派遣社員専用タロットカウンセリング

それでは、今回はここまでです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次