
レオラさん、6月14日は満月ですね?



そうですね、20時52分頃に満月になります。



射手座のマークって、矢みたいですよね。



そうですね。遠くのものを射止めに行くイメージがあります。



その場所で満月っていうことは、夢を追うようなイメージですか?



そうですね。でもすでに形になっていることを認める時でもありますね。



そうなんですね。またまた詳しく聞きたくなりました!
6月14日は「射手座」満月。
射手座は、「成長」「自由」「遠いものへの憧れ」という星座。
冒険心・チャレンジ精神旺盛な射手座。
今回の満月は、「夢は形になっていることを知る」がテーマです。
新月からの自分を振り返る日
満月は、1つのサイクルが終わる時、「収穫の時」とも言われています。前回の新月で立てた目標が、どんな風に形になったのか一旦見直すといい日です。
前回の新月は5月30日。双子座新月でした。みなさんは何か目標を立てましたか?そしてそれはどんな風に形になったでしょうか?ちなみに私は、以前からずっとやりたかったある学びをスタートしました。ずっと気になっていたけどタイミングがなく始められなかったので、今、学ぶことを楽しんでいます。


なかなか結果がみえないなら、足元をみる
さて今回は、射手座満月のお話しです。射手座のキーワードを気にして振り返りをしてみるといいですよ。まず射手座は、「成長」がキーワード。新月に立てた目標がどれくらい形になっているかを振り返って、どんな小さなことでもいいので、成長できている自分を認めて褒めてあげましょう!
でももしかしたら、「全然成長できていない!」という自分に自己嫌悪の人もいるかもしれません。そんな時には、足元をみることが大切。具体的には、自分の身近な人の言葉に耳を傾けること。もしかしたらそれは、日々のほんの小さなコミュニケーションの中で聞かれる言葉かもしれませんが、あなたの立てた目標が少しづつ芽を出していることに気づけるはず。今回の満月、できていないことにフォーカスしてしまうと、せっかく抱いた自分の理想が霧の中に消えてしまう可能性があります。夢や理想って、大きく持つのはいいけれど、それと同時に積み重ねた小さな「できた」を自分で認めることも重要なポイント。自分の理想や夢を大きく持つと同時に、身近な人が何気なくかけてくれる言葉に耳を傾け、ちゃんと成長している自分を褒めてあげましょう。


正しいことは何か、それが明らかになってくる
また今回の満月では、「表面的なことばかり言っていてはダメ。物事の本質をみていきましょう。そしてそれを身近な人に発信していきましょう。」というメッセージもあります。
「ほんとはこうあるべきだよね」と思っていても、周りの目や反応を気にして、それを言葉にすることに躊躇してしまうことってありますよね。でも今回の満月では、そんな本物の発言をしていく人に、素敵なご縁がついてきますよ、という嬉しいメッセージも出してくれます。
風の時代が加速すると、なにげなく所属していたグループや組織では、居づらさを感じてくるようになります。自分の居場所は、自分で探さなければいけない時代に入りました。早くそのことに気づいて、自ら行動・発信することによって、自分の理想を積極的に掴みにいきましょう。