10月25日の新月は「蠍座」
蠍座のキーワードは、「探求」「変容」「秘密」「こだわり」。
そして、蠍座の洞察力はピカイチ。
今回の蠍座新月は、「変容のための見極め」がキーワードです。
2023年、本気で時代が変わります
2020年12月20日を境に、「風の時代に入った」と言われていますが、その日を境にさくっと時代が切り替わったわけではなく、行ったり来たりを繰り返しています。急に時代が変わったといっても、システムが切り替わるのとは違うので、社会がそう簡単に変わることはできないし、星の動きも行全部が急に動いたわけではないのです。
その星の動き(厳密に言えば惑星の動き)、大きく作用しているのものに「冥王星(めいおうせい)」があるのですが、この冥王星、来年3月に位置する星座の場所を変えるんです。冥王星というのは、動きがめちゃくちゃ遅いので、「長老」って言われるような存在。なので、この長老が位置する星座が変わるっていうのは、それこそ「いよいよ世界が変わる時」と言われています。
どんな時代になるか?というと、古き良き組織がなくなって、個人が個として生きていく時代。縦より横の関係がより重要になってきて、「結局助けてくれるのは、Give&Takeできる信頼できる仲間」という時代になっていきます。これまでの時代の価値観といえば、上の人に気に入ってもらうとか、高価なものを自分のものにするというものでしたが、これからは「どれくらいの人から自分自身という人間に対して評価してもらえるか?」に基準が変わってきます。
つまりこれって、「私という人間を人としてどう評価してもらえるか?」っていうことになるんです。これまでは、自分の所属する場所だけで評価されればよかったし、高価なものを持っていることで心が満たされていたけど、そうではなくなってくるっていうことなんです。
何が、誰が、あなたの価値観と合う?
そんな時代をもうすぐ迎える今、私たちがやらなければいけないのは、自分がどんな人と付き合っていくかを見極めること。そして今日の蠍座新月+部分日食では、そのことをより深く考えて欲しいのです。自分が持っている本質って何か?本当に信じられることってどんなことか?そして、本音で話せる相手は誰なのか?ちょっと考えるのが面倒かもしれませんが、その深い部分を、掘り下げるのはとてもよいタイミングです。
蠍座というのは、「洞察力」も高い星座。今日の新月のタイミングを使い、普段接している人が本当は何を考え、何を重要視しているのか?そんなことをゆっくり考えてみると、普段は気づいていなかったことに気づくことができるかもしれません。

値上げだって乗り切れる?!
毎日値上げのニュースばっかり聞いて、将来が不安になっている人も多いかもしれません。確かに生きていくためにお金って必要なものだから、こう毎日値上げの話を言われると将来が不安になりますよね。でも、これからの時代の変化を考えていくと、本当に不安を感じないといけないことって「本当に信頼できる人がいない」ということなんです。
今、自分が困った時に、自分の気持ちを全部オープンにして話せる人、ひとりでもいますか?それは友達という枠を超えて、コミュニティーの中にいてもいいし、聞くことを仕事にしている人でもいい。そういう人がいる人は、そこからの縁をつないでもらうこともできるし、本気で力になってもらうことができる。でもこういう関係って、1回2回では作ることができないので、今から少しづつ作るようにしていきましょう。
今の蠍座新月、笑顔でずーっと取り組めることに吉ありです。そんな場所で、本音で語れる人を探してくださいね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。